価格表、剥製スタイル、剥製を作る時 |
|||||||||||||||
マンボークラブの基本的な剥製スタイルは壁掛けタイプ、ピン立てタイプ、額入りタイプとなりますが その他、可能な限りお客様のオリジナルな剥製に仕上げたいと思いますので何でもご相談下さい。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
剥製の加工料 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
例30cmヤマメ ボードなし加工料 ヤマメ30cm×\800=\24000(消費税・送料別) ボードあり加工料 \24000+\3000(楕円小40)=\27000(消費税・送料別) エラ張り加工、ヒレ等の補修の特別料金はいただいておりません。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
※加工の難しい特殊魚は別途見積となります。(マダイ・アカメ・アロアナ その他 熱帯魚等) |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
剥製の基本スタイル | |||||||||||||||
壁掛けタイプ |
|||||||||||||||
ナラ、クリ等の広葉樹を楕円や不規則な形に仕上げた板や、銀杏、カエデ等の天然板のタイプがあります。 |
|||||||||||||||
ボードなしの場合(魚だけの壁掛け、自分で板や流木等に取り付ける場合)は加工料金のみの価格です。
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
不規則型もほぼ楕円と同じぐらいの価格です。 |
|||||||||||||||
専用ボードのサイズは指示がない場合、魚種・魚の大きさによりこちらで選びます。 |
|||||||||||||||
天然板は一枚ずつの特別注文につき専用ボードより少し高くなります。(カエデ、銀杏等) 材質・形・仕上げ(ウレタン・拭きうるし)等TELにてご相談下さい。 |
|||||||||||||||
ピン立てタイプ |
|||||||||||||||
壁掛けタイプの板よりも少し厚めの板を使用し、ご希望により流木や小石などで情景を作ることも可能です。 長方形の板は同サイズの楕円の板と同じくらいの価格です。 |
|||||||||||||||
長方形の板の場合、透明アクリルケースを被せることが出来ます。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
ピン立てタイプの剥製は、完全両面加工と通常加工の2種類となりますが 価格とオススメの加工は、魚種により異なります。 |
|||||||||||||||
額入りタイプ |
|||||||||||||||
魚に合わせて家具職人の方がナラ材等で手作りします。 少々高くなりますがとても良い額に仕上がります。 |
|||||||||||||||
額の価格は材質、仕様、サイズ等で変えることも可能ですのでご相談下さい。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
ネームプレート |
|||||||||||||||
真鍮板をカットし透明フィルムに文字を入れコーティングをしています。 ある程度のサイズまでは一枚\500で製作しています。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
プレートが必要な方は剥製注文書にネーム文字を記入して魚に同封してください。(FAX・mailでもOKです。) ●剥製の価格及び仕様の詳細については、必ずお電話にてお問い合わせください。 |
|||||||||||||||
魚の剥製を作る時 | |||||||||||||||
魚を保存する時 ●魚が釣れたら生きている魚の写真などを撮った後、出来るだけ早くタップリと濡らしたタオルや新聞紙で
●宅急便で送る際、冷凍した魚を段ボール箱や発泡スチロール箱などに魚が動かないように入れ、 ●魚の保存状態が悪いと(腐敗、乾燥など)製作できない場合があります。
●剥製の仕上がりは1〜3ケ月です ●剥製は完成しだい通知いたしますので指定の方法により、 送料として¥1500〜¥2000プラスさせて頂きます。 ●ご入金を確認後、クロネコヤマトにて発送納品いたします。 ●完成通知後、ご入金及びご連絡がない状態になった場合 6ヶ月を過ぎましたらキャンセル品として処分させていただきます。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
振込先を電話・メールにてご連絡頂けると納品の時に助かります。 |
|||||||||||||||